イワシャジン
何年ぶりに出会えた花です。昔、おそらく30年も以前になるでしょうか、ホウオウシャジン、ヒメシャジン、オトメシャジン、ミヤマシャジンなど数種類のシャジンを栽培したことが有りました。いずれも高山植物で栽培はとても難しく、失敗を繰り返していました。その中で、イワシャジンだけが、生き残り、数年前まで顔を見せてくれていました。毎年、今年は、花が咲くかなと期待しましたが、結局咲かずに、いつの間にか消えてしまいました。 今回出会ったイワシャジンは、近所の家の前に置かれています。いつも洋種の花を飾っているので洋種のカンパニュラ・花が下向きに咲いている特徴からカンパニュラ・ラプンクルス、またはサンベル・ブルーではないかと考えましたが、花期が大分ずれていたので確信が持てずにいました。所が、ある日その鉢に名札が刺してあってイワシャジンと分かりました。 イワシャジンは本州中部、関東に自生し、山地の岩壁に見られます.そして、花は、山では9月から10月に咲きます。
キキョウ科。
(2012.10.28)
写真はクリックすると大きくなります。
|