ピンギクラ(ムシトリスミレ)
先日訪れた山野草展示会にこの花が展示されていました。ムシトリスミレの名は知っていましたが見たのは初めてでした。 スミレと言う名ですが、スミレとは全く別物です。(ただ花の形がスミレに似ているのでそう名付けられた。) 仲間には、メキシコ原産のメキシカンピンギクラ、日本およびヨーロッパ原産のヨーロピアンピンギクラ、アメリカ原産のアメリカンピンギクラ、それに南アメリカの高山に産するアンデアンピンギクラの4種類があり、花の色や形などがそれぞれ少し異なっている様です。 この写真の花はメキシカンピンギクラだと思います。 自生地は、湿原などであるため、暑さや乾燥に弱く新鮮な水を常に十分ある条件が栽培上のポイントです。 葉には、二つの分泌線があり、ひとつは虫を捕らえる粘液を出し、もう一つは様々な酵素を含む消化液を分泌します。誠に自然の造作には驚きます。 タヌキモ科。
(2011.04.19)
写真はクリックすると大きくなります。
|