散歩道の花 6月の花 その2
拡大する 戻るは欄外の⇒ syoub
ハナショウブ
Gさんが亡くなってもう何年になるだろう。生前、沢山の種類のハナショウブも育てておられた。毎年花が終わると鉢から抜いて根を丁寧に整理する。古い根や余分な根は除いて 新しく植え直す。そして確か秋頃だったかもう一度植え直す。そんな手間をかけるからGさんのハナショウブは毎年見事に咲いていました。私が頂いたのは、 そうしてはじかれた根だった。それでもまだGさんが元気だった頃は、色々教えられながら見よう見まねで手入れをしていたので、何年かはそれなりの花をつけていた。 亡くなってから以後は、私の根気も続かず放りっぱなししてしまっていた。従って花も全く咲かなかった。余りにひどいので二三年前地に下ろした。その結果、 菖蒲たちも少しは元気になったように見えていた。そして今年はその一株に花が咲いた。思いもかけなかっただけにすごく嬉しかった。花も大きく見事だった。初めは全部名札で銘柄名もはっきり していたがいつの間にか名札もなくなり今回咲いた花の名は分からなくなってしまっているが当時の写真ハナショウブと比べて「伊豆の海」という銘柄ではないかと思う。まずまずよかった。 その他に2010年の旬のページには花奴という銘のハナショウブも載せていた。かれこれ10年近く前の話だったことに改めて驚く。ハナショウブはノハナショウブ の園芸種で、原種はツンベルクが1774年に報告しており、原産は日本、朝鮮半島、中国と記されている。アヤメ科(2019.06.24)

1)Thunberg, Carl Peter:Transactions of the Linnean Society of London 2: 328. 1794. (Iris ensata Thunb.)
次へ
TOPへ戻る