散歩道の花 5月の花 その1
フランネルフラワ(アクチノータス)
フランネルフラワ(アクチノータス) この花に会ったのは2009年だった。そしてそれ以来久しく再会していなかった様に思える。初めて見た時は花の名が分からず随分長い間花の名を調べていたことを当時の旬のページに書いていた。こんなに長い間再会しなかったのに、今年は何故か我が散歩道では2軒の家で咲いている。オーストラリアの東海岸、それも例のキャプテン クック達が最初に発見したBotany Bayを中心としたNew South Wales や Queenslandの限られた沿岸地方の砂地が自生地の様で10種ほどの仲間も自生していると言う。その中で園芸栽培されているのはActinotus helianthi1種だと言う。
セリ科のほぼ四季咲きの花。オーストラリア・シドニーでは植民地時代から地域の象徴的な花として様々な飾り、装飾に使われて来た花だそうだ。
園芸種も日本ではエンジェルスター、岐阜県農業技術センターが育成したフェアリーホワイト,また、天使のウインク、ファンシースノーなどの種類が流通している。実生で増やすそうだが,種をまいた後その上を藁などでマルチングして、その藁に火をつけて燃やす・一種のヒートショックが発芽率を上げると言う。事実、山火事の後などにフランネルフラワーが沢山生えてくると言う。
花は一見地味だが魅力もある花。
フランスの植物学者でオーストラリアやニュージランドの植物採収にも参加したLabillardière, Jacques Julien Houtou de (ラビヤルディエール1755-1834)が1805年に同定報告している。彼は1791年に探検隊の博物学担当に指名されフランスを出発した。オーストラリアなどの仕事終え、(この間フランス革命も起きている。)ジャバに立ち寄ったときに英国によって採収品などを差し押さえられたり、強制労働させられたりして3年間無駄に過ごさざるを得なかった。しかし クックの最初の航海旅行時に活躍した英国の植物学者Joseph Banksの力添えもあって押収された品々も戻り、1796年にようやくフランスに戻っている。セリ科(2019.05.15)
1)Labillardière, Jacques Julien Houtou de :Novae Hollandiae Plantarum Specimen 1: 67, t. 92. 1805. (Actinotus helianthi Labill. )