散歩道の花 2月の花 その8
アネモネ・シルベストリス
前回これを2010年の旬のページに載せた時は原種アネモネとして取り上げました。
そして次のように記していました。
「この原種アネモネと言われているものは、手元の図鑑でも8種類ほど紹介されていましたが、ヨーロッパからシベリア、それにユーラシア地方にかけて100種類もあるそうです。その中には、
すでにこのページで紹介したアネモネ・ネモローザ(ヤブイチゲ)や、ソライロイチゲ、黄花イチゲなども含まれます。」
今回はその時もそう考えていたアネモネ・シルベストリスとして載せています。
このアネモネは和名の異名ではバイカイチゲアネモネ、マツユキオキナグサとか言われていますが、英語名では snowdrop anemone(雪の花アネモネ)ともっぱら呼ばれているようです。
中央ヨーロッパから西ヨーロッパにかけて牧草地や落葉性の林などに自生が見られるそうです。
学名は、Anemone silvestris L.で1753年にリンネが報告しています。自生地はゲルマニアと記しているので中央ヨーロッパ地方を意味していたのでしょう。
キンポウゲ科(2017.02.16)
1)Linnaeus, Carl von : Species Plantarum 1: 540. 1753. (Anemone silvestris L.)