散歩道の花 1月の花 その13
一子ワビスケ
この椿も今まで何回も載せてきた椿です。2014年の暮れには「私の好きな椿の一つです。物の本やネットでも一子ワビスケと呼び、あたかもワビスケ椿の一つのように書かれていますし、
外観もワビスケによく似ていますが、ヤブツバキのの変種です。発見は旬のページに書きましたが1966年に内科医の上田敏郎さんが往診の途中偶然見つけたもので、
奥様の名を採って一子椿と名付けたものです。」と散歩道の花に書いています。英語名ではMrs.Ichikowabisukeとなっています。その生い立ちは不明と書かれていますが、枝変わりでできたもので葯の退化が見られ、小輪化していると考えられています。また一子ワビスケは、佐渡島の佐渡侘助と言う椿や松江市の天倫寺にある天倫寺月光と言う椿に似ているそうです。
これらも藪椿の枝替わり種です。
一子ワビスケについて京都園芸俱楽部が1982年に出した椿特集No.11, p.102,103,105.に載っているそうですが、見る事は出来ていません。
ツバキ科(2017.01.23)