散歩道の花 1月の花 その11
拡大する 戻るは欄外の⇒ sosinroubai
ソシンロウバイ
今まで毎年のように載せているわが散歩道のソシンロウバイは、今年は例年になく早く咲きだしました。昨年末には咲いていたのでしょう。気が付いて見に行った正月にはもう5,6分咲きでした。 白梅も12月中旬には開花が始まっているし、見えない気候の微妙な変動に木々は敏感に反応しているのには驚きです。去年はこのソシンロウバイはその特徴でもある芳香が何故かほとんど感じられなったのですが、今年は 一杯にリナロール、カンファーやフラネゾールなどから成る優しく心地よい香りをまき散らしています。花弁の色成分はフラボノイド系のものだと言いますが特に蝋成分のようなものは含まれていないようです。
この花についてはすでにいろいろ書いていますので書き足すす事はありません。ただ分類については去年の1月に散歩道の花に書いたことを記録のためにもう一度載せておきます。「ソシンロウバイの学名は、Chimonanthus praecox var. luteus G. Donで、 ロウバイの変種です。スコットランドの植物学者Don(ドン 1798-1856)が1832年に報告しています。一方、ロウバイは、リンネが黒花ロウバイ属に分類して、1762年に発表したものをドイツの 植物学者Link(リンク1767-1856)が1822年にロウバイ属に再分類しました。なお、クロロウバイは、2014年の旬のページ載っています。 ロウバイ科(2017.01.18)
1)Don, George :A General History of the Dichlamydeous Plants 2: 652. 1832.( Chimonanthus praecox var. luteus G. Don)ソシンロウバイ
2)Link, Johann Heinrich Friedrich : Enumeratio Plantarum Horti Regii Berolinensis Altera 2: 66. 1822. ( Chimonanthus praecox (L.) Link)ロウバイ
3) Linnaeus, Carl von : Species Plantarum, Editio Secunda 1: 718. 1762. (Calycanthus praecox L.)ロウバイ・リンネの報告
4) Linnaeus, Carl von : Systema Naturae, Editio Decima 2: 1066. 1759. ( Calycanthus floridus L.)(黒ロウバイの文献)
次へ
TOPへ戻る