散歩道の花 1月の花 その9
クリスマスローズ
最近あまり見かけなくなったのがこの花クリスマスローズです。最盛期はもう6,7年前でしょうか多くの家でクリスマスローズかレンテンローズを育ていました。クリスマスの頃に咲くのがクリスマスローズで、
四旬節の頃咲くのがレンテンローズで、前者はヘルボラス・ニガー(ニゲル)、後者はヘルボラス・オリエンタリス
とそれぞれ種が違います。この写真の花はクリスマスローズHelleborus nigerでしょう。何回も載せていたつもりでしたが2009年の旬のページ以来ですのでもう8年もたっていました。
Helleborus nigerはスイス、オーストリア、南ドイツ、北イタリー、さらにクロアチア、スロベニアなどの山地に自生しているヘルボラスです。花の色は紫褐色の種類です。日本には明治時代に薬草として渡来したそうで、
ヘルボラスもギリシャ語の殺す食べ物と言う意味になる合成語から由来しているとネットにありました。クリスマスローズと言う平和な名と随分違いますね。
増やすのは株分けと種と書いてあります。種で増やせるようになったのは
1950年以降で英国のMajor G.H. Tristramが1940年代に偶然取れた種を栽培農場を持っていたHilda Davenport-Jonesに渡して栽培を依頼したことから始まった研究で開発されたものです。Helleborus nigerで初めて作られた園芸種で有名な「P
otter's Wheel」と名づけられました。
原種学名はHelleborus niger L.でリンネ1753年の報告です。
キンポウゲ科(2017.01.12)
1)Linnaeus, Carl von: Species Plantarum 1: 558. 1753.
(
Helleborus niger L.)
2)
Lamarck, Jean Baptiste Antoine Pierre de Monnet de :Encyclopédie Méthodique, Botanique 3: 96. 1789.
(Helleborus orientalis Lam. )