散歩道の花 12月の花 その6
アニソドンティア・ピンククイーン
この花は、何回かアニソドンティア・カペンシス・サンレモクイーンとして載せてきました。最近では昨年の5月の旬のページに載せています。この花
は5月ごろから11月ごろまでが花期で長く咲き続けます。今回載せたのは、今年の最後の花になる花姿で、相変わらず清楚な美しさが嬉しかったことと、サンレモクイーンと言う名は、
この花に初めて出会ったおよそ20年前に栽培していた人から教えていただいた名前でした。印象に残る名前だったのでずっと忘れず、この花を見るといつもサンレモクイーンとしか考えませんでした。しかし、最近改めて調べてみると混乱があるようですが、
サンレモクイーンは、もう少し花の色の赤い色が濃く、この薄いピックの花は、同類のピンククイーンでないかと思ったからです。いずれもアニソドンティア・カペンシスから作られた園芸種です。別名の桜葵にも私のイメージではぴったりした花だと思います。
原種原産地は、南アフリカで、学名は前にも書いたように Anisodontea capensis (L.) D.M.Bates です。リンネがマルバ属(ゼニアオイ属)としていたものをアメリカの植物学者Batesがアニソンドンティア属に見直した
ものです。アニソドンティア属は1845年に新設された属です。またcapensisと言う種名は、原産地南アフリカのケープ(Cape)地方に由来してつけられた名前だそうです
。
アオイ科>(2016.12.08)
1)Bates, David Martin : Gentes Herbarum; Occasional Papers on the Kinds of Plants 10(3): 327–331. 1969.( Anisodontea capensis (L.) D.M.Bates )
2)Linnaeus, Carl von :Species Plantarum 688. 1753.
(Malva capensis L. )