散歩道の花 9月の花 その2
拡大する 戻るは欄外の⇒ kakutoranoo1611.jpg
カクトラノオ(ハナトラノオ)
カクトラノオは今まで何回も載せてきました。昨年も9月に旬のページに載せていますので学名等についてはそちらを参照して下さい。非常に強い元気な花ですが、我が家では絶滅も早かったです。我が散歩道でもこの花が見られるのは1箇所になってしまいました。どこかデリケートなところがある花なのでしょう。先日、この花も消えないようにと思いながら写真を撮っていると「何を撮っているのですか」と昔の犬軍団の小母様達から声がかかりました。花の名と茎が四角い事もついでに説明しました。原産地は北米・アメリカ、カナダです。日本に来たのは明治末から大正の初め頃と言われています。リンネが最初に報告したのが1753年ですので、1700年代の初め頃には既にヨーロッパに渡来していたのだと思います。英語名でObedient Plantとも呼ばれています。これは花穂を別の位置、場所に移動させるとその移動させられた状態を保って咲き続けるからだと言います。非常に従順な花なのですが、それとは矛盾するような元気な花で放って置くとどんどん他の領域を侵略して増えていきます。本当にobedientと皮肉ったコメントもあるくらいです。しかし、これも栽培している人がわがままを許したかららしいです。本来は従順な花です。 シソ科(2016.08.30)
1)Physostegia virginiana (L.) Benth.:Labiatarum Genera et Species 504. 1834. (Physostegia virginiana (L.) Benth.)
2)()Linnaeus, Carl von :Species Plantarum 2: 594. 1753. ( Dracocephalum virginianum L. )
次へ
TOPへ戻る