花の記念切手シリーズ

梅の花切手

この切手は1967年から発行された国宝シリーズの第一次とも言えるシリーズものの最後、第7集(江戸時代)として1969年9月25日に発行された。この時に同時に発行されたのが「釣便図(池大雅)」、紅梅図(尾形光琳)とこの切手の白梅図(尾形光琳)の3種である。デザインは、光琳晩年の作とされる「紅白梅図」屏風から採られた。この屏風は、ご存知の人も多いと思うが現在MOA美術館の所蔵で年に一度梅の頃に展示される。川を挟んで紅白の梅が描かれた大作で河の左側に白梅が描かれている。
光琳は万治元年(1658年)、京都の呉服商の次男として生まれ、享保元年(1716年)に亡くなった。多くの重文、国宝の絵画を残している。
この切手の大きさは、横約30ミリ、縦約30ミリの15円切手である。

fljap20.JPG

次へ

切手のページに戻る

TOPに戻る