花の記念切手シリーズ

「モリハラタケ」切手

きのこをデザインした切手は、数多いし、それを蒐集するマニアも多いようだ。この切手は1961年にブルガリアで発行されたAgaricus silvaticus(アグリクス・シルバティクス−モリハララタケ)を描いた切手で、記されている文字はブルガリアのキリル文字というものらしく、初めは当時のソ連の切手だと思っていた。インターネットで調べてみると、理由は分からないが、きのこの切手は西欧諸国では余り発行されておらず、開発途上国が圧倒的に多い様に思われる。きのこの種類も実に様々なものが見られる。中でもブルガリアのきのこ切手は有名らしい。このアガリクスの切手はブルガリア以外ではベトナムで1983年、モンゴルで1985年発行されている。
きのこ類の分類は全くの素人であるが、アガリクスは、マツタケ亜目のハラタケ属のきのこで全世界に300種程あると言う。別名マグソタケと言うと書いてある記載を見たが、ササクレヒトヨダケ、ヌメリイグチと呼ばれる全く別のきのこもそう呼ばれているようで私にはよく分からない。
尚、ブルガリアではきのこ類がよく食べられているそうだ。このきのこも食用になると書いてはあるが ?
この切手の大きさは、横約30ミリ、縦約40ミリの4ストティンキ切手である。

flbrug2.JPG

次へ

切手のページに戻る

TOPに戻る