花の記念切手シリーズ

オリーブの花切手

オリーブと言うと先ず浮かぶのは平和の象徴。旧約聖書のノアの方舟に鳩がもたらしたオリーブの小枝がその由来だと言う事はよく知られているいます。
近くに鉢植えのオリーブの小木が置かれていますが、関東地方に住んでいると大きな木を見る機会も殆どありません。そもそも、オリーブは、地中海沿岸地方を 原産地とするモクセイ科の樹木、日本には文久年間1861-63年に渡来した様です。その頃、神奈川県横須賀で栽培を試みましたが失敗し、1910年になって香川県小豆島で日本で初めて栽培に成功したそうです。今では、香川県や岡山県で大きく栽培されています。
香川県では、昭和29年にオリーブを県の花としました。更に、県木としても41年9月に指定しました。
切手は、ふるさとの花・県花シリーズ第8集(平成22年4月発行)の1枚、デザインは、貝淵純子さん。50円切手。なお、中丸ひとみさんデザインの80円切手も同時に発売されています。

fljap105.jpg

次へ

切手のページに戻る

TOPに戻る