スノードロップ
何年ぶりだろうか、この花に会えたのは?この前、見たのは、スイスを冬2月に旅した時、駅までの道を尋ねてたどり着いたどこかの駅の側だった。あれから10年位になるかも知れない。長い事もう一度会いたいと思い続けていた花だった。 この花に名が似ているスノーフレークは、この辺りでも多いが、スノードロップは、初めてである。原産地は、ヨーロッパ南部からロシア南部。明治時代に日本に渡来。 図鑑には、名の由来も書いてあった.アダムとイブがエデンの園を追われると、急に冬が来て雪が降った。余りの寒さに震えていた二人の前に天使が来て、春が近い事を告げた。天使が雪に息を吹きかけると雪が溶け、水滴が地面に落ち、そこに咲いたのがこの花だったと言う。それでこの花が、スノードロップと呼ばれる様になった。英国では聖母のロウソクと言われ、聖燭の祭りに祭壇に飾られる花だと言う。和名の別名は、オオユキノハナ、マツユキソウ。 ヒガンバナ科。
(2012.04.01)
写真はクリックすると大きくなります。
|