ニガウリ
今年は、節電対策の一環としてニガウリの栽培があちらこちらで見られる。 このニガウリは,正式にはツルレイシとと呼ぶらしい。実がレイシ(ライチ)に似て?,そして「つる性の植物」だかららしい。ライチは適当に甘くて私の好きな果物だが、ニガウリは、あの独特な苦みが苦手で、私は好きではない。この他に、沖縄地方では、ゴーヤー、或いはゴーヤと呼んでいるし、最近はそのゴーヤの方が親しみもあり,そう呼ばれている事が多い様に思う。 栽培も楽だし、実もよくなり、2,3本も植えると食べきれないほど次々になる。そして収穫しなかったものが熟すると実の表面は美しい黄色になり,実が割れ,中の真っ赤な種が露出してくる。この赤いジェリー状のものは仮種皮で甘いそうだ。小鳥たちもこの強烈な色のコントラストとジェリーの味に惹かれて種まきに協力しているらしいが、我々人間の目にも鮮やかな黄色と赤、この植物の故郷、熱帯アジアを想起させる。 実はビタミンCが豊富で苦み成分には健胃効果がある。 ウリ科。
(2011.09.04)
|