ラムズイヤー
この花も初めて見た花だった。シソ科だろうと見当をつけたが、花の名は,分からずじまい。ようやく、ある朝、栽培しているF夫人から直接に聞く事が出来た。 ラムズイヤー、「子羊の耳」と言う花だった。コーカサスからイランにかけて自生しているらしい。和名は、ワタチョロギ。 チョロギと言えば中国原産の同じくシソ科の植物がある。私は好きではないが、その根に出来る球根状のものを漬けて正月のおせち料理などでよく食べる。 ラムズイヤーは、食用にはされていないが、ドライフラワーなどにしたり、葉は湿布薬に用いられたりするそうだ。 花よりも葉を楽しむ草らしい。また葉を触った感じが羊の耳を触った感じに似ていると書いてあったが、私には何となく見た目が羊の耳を思わせる様に思った。 F夫人「淋しい感じがする花ですが」と言っていたが、日当たりの良い庭で堂々と咲いている姿にそんな感じはない。*******(2009.08.26)
|