散歩道の花 11月の花 その2

拡大する 戻るは欄外の⇒ hoto
白花ホトトギス
我が家には数年前まで毎年数株が咲いていましたが、いつの間にか姿を消していました。所が今年は1株が復活し、嬉しいことに花を咲かせました。白い花を咲かせるホトトギスにはシロバナヤマジノホトトギス (Tricyrtis affinis f. albida )とこのホトトギスの変種と思われる白バナホトトギス、或いは白ホトトギス(Tricyrtis hirta var. albescens)と呼ばれレている2種類があるようです。前者は花に 斑点もなく真っ白であるのに対し後者は紫の斑点もあり、かつ花弁の基部に黄色斑点があります。
今回載せた花はその二つの特徴が見られるのでホトトギスの変種、園芸種と言われている白バナホトトギスだろう と思います。
この白い花を咲かせるホトトギスについて植物研究雑誌に二つの文献があります。これを読むと1932年牧野富太郎がTricyrtis hirta var. albescens Makinoとして発表した白バナホトトギスを 1953年アマチュア植物学者檜山庫三はユキホトトギスTricyrtis hirta fo. albescens (Makino) Hiyama と言う特定品種として報告していますが、本品種は花弁に斑点がないと記している。これはシロバナヤマジノホトトギス(Tricyrtis affinis f. albida の特徴でもあるので彼の分類が正しいかどうか疑問を感じます。 ユリ科(2018.12.25)
1)Hooker, William Jackson : Botanical Magazine 89: , t. 5355. 1863. (Tricyrtis hirta Hook. )
2)Makino, TomitarôJournal of Japanese Botany 8:No.3 e17. 1932.(Tricyrtis hirta var. albescens Makino)
3)Hiyama, Kozo:Journal of Japanese Botany 28: 155. 1953.(Tricyrtis hirta fo. albescens (Makino) Hiyama )
次へ
TOPへ戻る