散歩道の花 11月の花 その3
黄花コスモス(ストロベリーチョコレート)
大分前になりますが散歩道のあるところで黄花コスモが咲いていました。栽培しているご主人は「黄色もあるがこの燃えるようなオレンジ色のものも黄花だよ」と教えてくれました。キバナコスモスとチョコレートコスモスの交配して
造られた園芸種だという。黄花コスモスもメキシコが原産で18世紀末にスペイン・マドリードの植物園に送られヨーロッパに渡来した。と言う記載があったが詳しいことは分かりませんでした。
一方のチョコレートコスモスは下に参考文献として引用したGraham Reice氏のThe story of Cosmos atrosanguineusによれば1861年にイギリスのWilliam Thoamas(William Thoamas & Mergan
Seed会社の創始者)に種が送られて来ました。また同じ頃Zurich大学植物園のOrtgiesのもとにもDahlia zimapaniとしてRoezl.(Benedikt Roezl
・ボヘミア生まれの旅行家で植物学者1824-1885)から種実が送られてきました。
そしてこの年にこの植物をイギリスの植物学者CフッカーがCosmos diversifolius var. atrosanguineus Hook.と同定しています。
一方栽培用にThompson & Morga社は1885年くらいから売り出していたようです。また絶滅とされていた原株も2003年になって生存が報告されました。
1900年代になってアメリカの植物学者LutherBurbank(バーバンク 1849-1926)による育種の研究も開始され、花の改良のみに留まらずハイブリッドの研究も行われました。その後イギリスやニュージランドなど世界各地で育種の研究が行われようになり、
Thompson & Morgan,社も多くの園芸種を作出しているようです。このストロベリーチョコレートもその一つで2000年前後頃に黄花コスモス(C. sulphureus)を花粉親としてチョコレートコスモス(C. atrosanguineus)とのハイブリッドで造られたものと思われます。
キク科(2018.12.24)
1)Cavanilles, Antonio José (Joseph) :Icones et Descriptiones Plantarum 1(3): 56, pl. 79. 1791.(Cosmos sulphureus Cav)黄花コスモス
2)Voss, Andreas : Vilmorin's Illustrierte Blumengartnerei ed. 3, 1: 485. 1894. (Cosmos atrosanguineus (Hook. f.) Voss)チョコレートコスモス
3)Hooker, Joseph Dalton :Botanical Magazine 87, t. 5227. 1861. (Cosmos diversifolius var. atrosanguineus Hook. f. )
4)Graham Reice :The story of Cosmos atrosanguineus