散歩道の花 7月の花 その2
拡大する 戻るは欄外の⇒ gillia
ギリア・カピタータ
この花は初めて見ました。フロックスの仲間で沢山の花が球状に集まって咲く和名はタマザキヒメシノブと呼ばれている美しい花です。自生地はアラスカから北部メキシコにいたる北アメリカ西部地方です。自生地は岩の多い土質の所らしいので過湿にに気をつければ栽培はそんなに難しくなさそうです。
この花を分類し報告した英国の医者で植物学にも精通していたJohn Sims (ジョン・シム 1749-1831)はその報告の中に次の様に書いていました。「1826年10月 園芸協会の庭でスカビオサ(Scabiosa)やジャシオン(Jasione)に似た美しい花を見た。植物画学者のLindleyがギリアの一種だと教えてくれた。それは、その春に種を植物学者のDavid Douglas(ダグラス1799-1834)が送ってくれたものだったそうで、ダグラスはこの花をバンクーバー近くで沢山咲いているのを見たとその調査旅行に参加した友人Scouler氏に話していたことを話してくれた。」 なおダグラスは Douglas-fir(米松)の栽培やその他様々な松柏類を英国へ導入したし、240種の植物を英国へ紹介したと言われています。最後は、しかし、ハワイのマウナ  ケアで動物用の罠に落ち、後から落ちてきた牛に圧されて35才でこの世を去りました。
なお、参考文献としてあげたGilia laciniata Ruiz & Pav.は、この花の分類に比較として考えられたギリアの1種でシムの報告に載っており、Lindley と検討を進めている場が想像できるので引用してみました。
ハナシノブ科(2018.08.07)
1)Sims, John :Botanical Magazine 53: pl. 2698. 1826. (Gilia capitata Sims )
2)hors: Ruiz López, Hipólito Pavón, José Antonio :Flora Peruviana, et Chilensis 2: 17, t. 123, f. B. 1799. ( Gilia laciniata Ruiz & Pav.)
次へ
TOPへ戻る