px;}
散歩道の花
昔見た散歩道の花 その10
アベルモスクス(アジアンハイビスカス
この花も初めて見たときは強いインパクトを受けました。私のページには2009年にアベルモスクス・ツベローズスという名で旬のページに登場しています。その後アカバナワタとして2011年、アジアンハイビスカスとして2012年に散歩道の花に
載せています。はじめは、名前がそれぞれ余りに違うのでよく似た別種の花かと思っていたほどでした。
学名は、初めインド・マドラス生まれのオランダの植物学者、植物収集家のSpanoghe(1798-1838)がHibiscus longifolius var. tuberosus Spanとして1841年に報告しました。その後最近になって1966年にトロアオイの変種として
オランダの植物学者Borssum WaalkesによってAbelmoschus moschatus subsp. tuberosus (Span.) Borss. Waalk.と修正されました。
原産地はオーストラリアで特に北東部に多く自生しているそうです。
日本で市場に見られるようになったのは2009年だったそうなので私のが旬のページに載せたA家の花はその走りだった事を改めて知りました。アオイ科(2017.12.22)
1)Borssum Waalkes, Jan van :Blumea 14(1): 93–95. 1966. (Abelmoschus moschatus subsp. tuberosus (Span.) Borss. Waalk.)
2)Spanoghe, Johan Baptist : Linnaea 15: 170. 1841.(Hibiscus longifolius var. tuberosus Span. )