散歩道の花 8月の花 その2
拡大する 戻るは欄外の⇒ mukuge"
ムクゲ
ムクゲの季節になりました。ムクゲと言うといわゆる宗湛ムクゲ・白地に中心部が若干青みも帯びた赤ピンク色のムクゲが広く見られます。今回は、半八重のピンク色のムクゲを近所の公園で見つけました。今までも咲いていたのに私は初めて見ました。ムクゲは、中国が原産で日本には古い時代に渡来して平安時代にはにすっかり生活の中にも定着していた様で、詩などにも詠まれています。江戸時代になると園芸種などの多くの種類が生まれるとともにその分類の大系も整備されるようになった様です。今回初めて知ったのですが、細かく実践的にその分類大系は.出来ています。先ず一重種、半八重種、八重種に分けられます。一重種は、花びらの長さと幅によって細弁、中弁、広弁に分類されています。半八重種は内側の花びらの大きさと外側の花びらの数によって3種に分類され、八重種は内側と外側の花びらの付き方によってまた数種に分類されているようです。今回の写真の花は、半八重種の花笠種に似tいるように思います。
学名は 、Hibiscus syriacus L.。リンネ1753年の報告です。アオイ科(2017.08.01)
1)Linnaeus, Carl von :Species Plantarum 2: 695. 1753.(Hibiscus syriacus L. )
次へ
TOPへ戻る