散歩道の花 7月の花 その11
セロジネ
少し前になってしまいましたが、ある朝散歩していたらこのランを一生懸命鉢に植え替えている婦人に出会いました。彼女の家の前の小さな空地には所狭しといろいろな花が
植えられています。いつも近所にはない花を栽培するのだと言って時々どこかへ買い出しに行っているようです。この白花のランもその一つで名は分からないと言う話でした。
私が調べてみましょうと行って別れましたが、ランの名前はセロジネだろうと判明したのにその夫人にその後会うことがなく、そのままになっている花です。
セロジネは、東南ア
ジアが原産の着生ランで100種を超える種類があるそうです。花の色は多くは白系でランとしてはおとなしいタイプに入ります。栽培されているものは十数種類程あるようです
が唇弁が黄色に着色しているものも多く、この写真の花の様に白いものは少なくなかなか種までは分かりませんでした。しかし、調べると唇弁の形が変わっていて、
写真で見るとセロジネ・ムーレアナCoelogyne
mooreana
に似ています。ただし、一般のムーレナムは唇弁の色が鮮やかな黄色をしている点が大分違います。そこで唇弁の白いムーレアナを探すと
真っ白いセロジネ・ムーレアナがある事が分かりました。ムーレアナは、ベトナム原産のセロジネで高度1300−2000メートルの高地に生育しているランだそうです。
学名はCoelogyne mooreana hort. ex Rolfe、イギリスの植物学者ロルフェ(1855-1921)が先の報告を見直して発表しています。先の報告の著者と
してhorticultural usageと妙な著者名が使われていますが、これは園芸家の間で植物の名前やその他情報が既知となっている場合このような表現が使われているそうです。
ラン科(2017.07.19)
1)horticultural usage, Ex Authors:
Rolfe, Robert Allen Brown,: Bulletin of Miscellaneous Information,
Royal Gardens, Kew 129(Coelogyne mooreana hort. ex Rolfe) 項目293