散歩道の花 6月の花 その14
白花アガパンサス
アガパンサスの季節です。あの爽やかな薄紫の花が我が家でも一杯に咲いています。別名ムラサキクンシランとも呼ばれる品格もある花です。南アフリカには、仲間が2、30種自生しているそうです。更にそれから作られた園芸種も300種もあるそうで、私には属名は分かっても種名までは分かりません。この白いアガパンサスも3年ほど前から我が散歩道に登場した背丈3,40センチの小型のアガパンサスです。花弁の中央に紫の線が見られます。
NHKの「みんなの趣味の園芸」に載っている園芸種の中でストリームライン・Agapanthus ‘Stream Line’の記述に一致します。しかし、Agapanthus ‘Stream Line’で検索するとブルーの花ばかりが出てきて、白花は無いも同様でした。このNHKの記載は、日本だけのものかも知れません。またこのような園芸種の育種方法を説明した記述も見つかり
ませんので私にはまだ何か釈然としません。
分類上の位置も、最近まで色々議論があった様で、その経緯がウイキペディアに載っていました。代表種と言える種の学名は、Agapanthus
africanus (L.) Hoffmanns.で、1753年にリンネがハマオモト属のCrinum africanum Lとして報告していたものを、
ドイツの植物学者Hoffmannsegg(ホフマンゼック1766-1849)がムラサキクンシラン属と見直して1824年に報告したものです。
ムラサキクンシラン科(2017.06.26)
1)Hoffmannsegg, Johann Centurius von : Verzeichniss der Pflanzenkulturen 35. 1824.(Agapanthus africanus (L.) Hoffmanns.):
2)Linnaeus, Carl von : Species Plantarum 1: 292. 1753.(Crinum africanum L.)Crinum africanum L