散歩道の花 4月の花 その7
拡大する 戻るは欄外の⇒ hanamomo
花桃・源平桃
散歩道には花桃を5,6本庭に植えている家があります。今年もソメイヨシノが咲き始めたころに咲き始め、桜よりも早く満開を迎えました、白、ピンク、それに真紅の花々で庭がいっぱいです。 その家の側に紅白咲き分けの源平桃を持っている家があります。先日、奥さんが「花が咲いたよ」と教えてくれました。すぐに写真を撮ればよかったのですが、少し置いて行ったらもう散り始め ていて慌てました。
桃の原産地は中国西北部・黄河の上流と書かれています。そして紀元前4世紀にはシルクロードを経てペルシャに、そしてヨーロッパへ伝わったそうです。 日本には、長崎県の遺跡から桃核が見つかり 、渡来は、従来言われていた弥生時代稲作文化とともに渡来と言う説より早く、縄文時代前期ではないかと言われています。栽培も紀元前4世紀ごろからと考えられているようですがこの説も変わってくる可能性があるかもしれません。 磯野直秀氏の渡来年表には712年に古事記に名が出ると書かれています。また、別の記載によれば平安時代には既に食されていたと紹介されています。日本人との付き合いは随分長い花です。 しかし、その頃のモモは決しておいしいものではなく、江戸時代には桃は苦いと言われていたそうで、品種の改良もその頃から始まったようです。また花桃の育種も江戸時代から始まり数多くの銘品が生まれました。 桃の学名はAmygdalus persica L.とリンネが1753年に報告しています。その後ドイツの植物学者Batsch(バッチュ1761-1802)によってPrunus persica (L.) Batsch とサクラ属に分類されました。 amygdalus属は桃やアーモンドに使われていた古い属名のようです。また 中国が原産地なのに種名はペルシャを意味するpersicaになっていますし、英語のpeachも同じ語源に由来しているそうでちょっと残念。 バラ科(2017.04.11)
1)Batsch, August Johann Georg Karl :Beyträge und Entwürfe zur pragmatischen Geschicte der drey Natur-Reiche nach ihren Verwandtschaften Gewächreich 1: 30. 1801. (Prunus persica (L.) Batsch )
2)Linnaeus, Carl von :Species Plantarum 1: 472. 1753. (Amygdalus persica L.)
次へ
TOPへ戻る