散歩道の花 1月の花 その1
拡大する 戻るは欄外の⇒ boke
サラサボケ
我が家では11月には開花するボケ、サラサと言う種類、毎年散歩道の花として載せていますが、どう言う素性のボケなのか全く知らない。ボケに関する園芸書には必ず載っているので、かなり昔に作られた品種だと 想像していた。ボケは中国が原産地で磯野直秀氏の渡来年表によると延喜18年918年に「本草和名」に収録された旨の記載がありますとあるからそれ以前に渡来しているものと思われる。日本には草ボケ Chaenomeles japonicaと言う野生のボケが自生しており、この草ボケとChaenomeles speciosaや中国原産のボケChaenomeles cathayensis との自然交雑や交雑によって多数の園芸種が作り出されたと説明されているので、 私たちが目にするボケはこのような園芸種がほとんどだろうと思われます。 サラサボケはどのようにして作られたのでしょうか。アメリカ。ミズリー植物園にChaenomeles × superba 'Cameo' と言うボケが紹介されていました。それは草ボケとChaenomeles speciosaの交雑で作られています。 添えられている写真を見るとサラサボケよく似ていますし、また、同じ系統のChaenomeles × superba 'Pink Lady' と言うのもあり、これもサラサによく似ています。このChaenomeles × superbaは、 ドイツ生まれでアメリカで活躍した植物学者Rehder, Alfred(1863-1949) が1920年に Chaenomeles × superba (Frahm) Rehderとして 発表して受理されています。これには花が赤、ピンクと白があるようです。しかし、 レダーの報告した種は、1898年にすでに Cydonia maulei var. superba Frahm と言う名でGartenwelt 2(18): 214-215. 1898.におそらくドイツの植物学者だと思いますがFrahm, G. が発表していることも分かりました。 いずれにしてもボケの育種は複雑で古くからおこなわれていたようです。サラサの歴史も古く、私が今回調べた文献でははっきり分かりませんでした。しかし、この育種にはChaenomeles × superba と 何らかの関係がありそうに思えました。 バラ科(2016.12.29)
1)Rehder, Alfred :Journal of the Arnold Arboretum 2(1): 58. 1920. ( Chaenomeles × superba (Frahm) Rehder)
2)Frahm, G. :Gartenwelt 2(18): 214–215. 1898.(Cydonia maulei var. superba Frahm)
3)Nakai, Takenoshin:Japanese Journal of Botany 4(3): 331. 1929. (Chaenomeles speciosa (Sweet) Nakai )
4)Sweet, Robert:Hortus suburbanus Londinensis 113. 1818.(Cydonia speciosa Sweet )
5)Lindley, John :Histoire Naturelle des Végétaux. Phanérogames 2: 159. 1834. (Chaenomeles japonica (Thunb.) Lindl. ex Spac
6)Thunberg, Carl Peter: Nova Acta Regiae Societatis Scientiarum Upsaliensis, ser. 2 3: 208. 1780. ( Pyrus japonica Thunb. )
次へ
TOPへ戻る