散歩道の花 10月の花その8
ハイビスカス
南国の花の象徴のようなハイビスカス、花期は日本では5月ごろからというのに私の目に鮮やかに入るのは何故か秋になってからです。今年もある家の前に真っ赤に咲いているのに気づきました。
今までも何回も載せてきた花ですし、だれでもなじみの花ですので何も書きますまい。しかし、それにしてもハワイで見たハイビスカスの素晴らしかったことや、昔、散歩道の花屋さんが時々珍しいハイビスカスを仕入れてきて
見せてくれたことが思い出されます。今見られるのは典型的なハイビスカスです。
この花の故郷は不明だと聞いた覚えがあります。ハワイ諸島のあたりだろうと言われているものの特定できていないらし
い。美しい魅力がある花なので
どんどん採取してきては自分のところに移植したからだという事ではないでしょうね。
日本でよく栽培されているのはブッソウゲブッソウゲ(仏桑華、Hibiscus rosa-sinensis)やその他のハイビスカ
スをお互い掛け
合わせて作られた園芸品種だそうです。ブッソウゲ(仏桑華、Hibiscus rosa-sinensis)は園芸種を作りやすい植物だそうで、ウイキペディアには800種も園芸種があると書かれています。
リンネの1753年の報告が最初でインドに自生が見られると書いていますが、ハイビスカスと同様に原産地が特定できていないそうです。
アオイ科(2016.10.13)
1)Linnaeus, Carl von :Species Plantarum 2: 694. 1753.
(Hibiscus rosa-sinensis L.) 項目5