散歩道の花 5月の花 その15
拡大する 戻るは欄外の⇒ sisseiikomakusa1611.jpg
白花コマクサ
箱根の湿生花園で見たコマクサです。昨年は、赤花が主として栽培されていましたが、今年はそれがすっかり衰退してしまって代わりにこの白花が見られました。コマクサは、かつては日本では北海道から中部地方の高山にまで自生が見られた様ですが、薬草の評判もあり、乱獲されすっかり今では希少な植物なってしまいました。その後保護活動も盛んになりそれに支えられて現在に至っている様です。私が初めて自生しているの見たのは蔵王だったと思います。もう30年も前のことでした。今でも残っているでしょうか。しかし、どうしてあの様な劣悪な環境を選んで住み着いたのでしょうね。日本以外ではシベリア東部、カムチャッカ半島、樺太等にも分布しているそうです。学名は、Dicentra peregrina (Rudolph) Makino.です。ドイツの植物学者Rudolph(ルドロフ1744-1809)がカラクサケマン属として1806年に分類したものを再吟味し、牧野富太郎が1908年にコマクサ属として報告し、受理されています。 ケシ科(2016.05.25)
1)Makino, Tomitaro :Botanical Magazine 22: 162. 1908.(Dicentra peregrina (Rudolph) Makino)
2)Rudolph, Johann Heinrich : Memoires de l'Academie Imperiale des Sciences de St. Petersbourg. Avec l'Histoire de l'Academie 1: 379, t. 19. 1803-1806.(Fumaria peregrina Rudolph)
次へ
TOPへ戻る