散歩道の花 5月の花 その7
拡大する 戻るは欄外の⇒ tamasyazin1611.jpg
タマシャジン
タマシャジン(フィティウマ・ショイヒツェリー)は,ヨーロッパアルプスを訪れていた頃はよく出会いました。原産地がヨーロッパの花です。ヨーロッパアルプスのような高地の2500メートルから3500メートル位にある礫原などに自生しています。ハイキングの途中で見かけると心休まる思いがしたことを思い出します。学名はPhyteuma scheuchzeri All.です。イタリアの医師で植物学者Allioni(アリオーニ1728-1804)が1773年に発表しています。彼はリンネの二名法の支持者でリンネからも注目されていた植物学者だったそうです。オシロイバナ属の属名に彼の名が献名されています。栽培は、陽当たりと過湿に注意すれば難しくないそうです。なお、参考資料にも自生地の事がよく書かれています。 キキョウ科(2016.05.10)
1)Allioni, Carlo :Auctarium ad Synopsim Methodicam Stirpium Horti Reg. Taurinensis 11. 1773. (Phyteuma scheuchzeri All.)
2)参考記述 Schur, Philipp Johann Ferdinand :Enumeratio Plantarum Transsilvaniae 429. 1866(Phyteuma scheuchzeri var. leucanthum Schu)項目2340にPhyteuma scheuchzeri All.についての 記載があります。
次へ
TOPへ戻る