散歩道の花 3月の花 その6
拡大する 戻るは欄外の⇒ unnanoubai1611.jpg
雲南オウバイ
今年は、オウバイが先に咲き、雲南オウバイが遅れたと書きましたが、私が気がつかなかっただけのようです。その後、或る家の高い塀越しに溢れるほどに咲いているのを偶然目にしました。基準にしていた株はと注意を向けると何と枯れてしまっていました。それに雲南オウバイは別名で、今まで別名だと思っていたオウバイモドキが正式和名でした。原産地はベトナムから中国西南部の雲南省や四川、貴州等で、日本渡来は明治初期と記されています。イギリスにはヨーロッパにはアーネスト・ヘンリー・ウィルソンによって1900年にthe James Veitch nursery(ヴィーチ商会の園芸植物園)に香港を経由して送られました。アーネスト・ヘンリー・ウィルソ(Ernest Henry Wilson 1876-1930)は2000種ものアジアの植物を欧米に紹介した植物ハンターで日本にも2回来ています。屋久杉の巨大な切り株についての記事(1914年)を残した人です。
オウバイモドキの学名は、Jasminum mesnyi Hanceで、シラユキゲシを分類同定した学者として以前登場したことのある英国の外交官で中国に滞在し、余暇に植物の採集や研究を行ったヘンリー・フレッチャー・ハンスが、1882年に報告しました。なお、Jasminum primulinumが学名という記載もありますが、これはJasminum mesnyiのsynonymとされています。 モクセイ科(2016.03.09)
1)Hance, Henry Fletcher: 1882. Journal of Botany, British and Foreign 20(230): 37(Jasminum mesnyi Hance)
2)Hemsley, William Botting:Bulletin of Miscellaneous Information Kew 1895(100-101): 109. 1895.(Jasminum primulinum Hemsl. ex Baker)
次へ
TOPへ戻る