散歩道の花 2月の花 その8
ノースポール
よく見かけるノースポールの花。花の少ない冬の季節寒さの中けなげに咲いてくれています。散歩道の花としても過去に2012年と2014年に登場しています。
今回は学名がらみで分かっていることを書き加えます。ネットには「どうも引っかかるヌマザワギク(いわゆるノースポール)の学名」と題した話が載っていました。それによると年代により属名が変わって来ている事・即ち各属名を発表順に並べると、
Chrysanthemum(1789)クリサンセマム属→Leucanthemum(1875)フランスギク属→Leucoglossum(1993)
→Mauranthemum(1995)とありました。
私も学名をTropicosから調べて見て分からなくなっていました。ノースポールの学名はLeucanthemum paludosum (Poir.) Bonnet & Barratteとして受理されています。一方、Leucanthemum paludosum (Poir.) PomelとかChrysanthemum paludosum Poir.と言う名も報告されています。そしてこれらはMauranthemum paludosum (Poir.) Vogt & Oberpr.のsynonymであると書かれていましたが、Leucanthemum paludosum (Poir.) PomelとLeucanthemum paludosum (Poir.) Bonnet & Barratteとの関係がはっきりしなかったからです。その後EU-NOMENを見るとノースポールの正式学名はMauranthemum paludosum (Poir.) Vogt & Oberprで、その他の属名・Leucoglossum、Leucoglossum等は、これのsynonymであることが示されています。新しい属名はモーランセマムと呼ぶらしいです。もう一度Tropicosを読むと、今までの学名との関係をはっきりさせず、新しい学名も載っていました。どうもひっかる学名は、私も同感です。
なお、モーランセマムと同定したのは、ドイツの植物学者Vogtとフランスの探検家で植物学者Oberprielerです。
Poiret, Jean Louis Marie (1755-1834)の発表(Chrysanthemum paludosum Poir)を修正して1995年に発表しましました。
キク科(2016.02.16)
1)Vogt, Robert M. Oberprieler, C.:Taxon 44(3): 377. 1995.(Mauranthemum paludosum (Poir.) Vogt & Oberprieler)
2)Poiret, Jean Louis Marie :Voyage en Barbarie 2: 241. 1789. (Chrysanthemum paludosum Poir. )