1961年発行の花シリーズ切手は、椿の次に4月28日ヤマザクラをデザインした切手が発売された。ヤマザクラは、日本を代表する桜で、日本、朝鮮半島などに自生する。日本では宮城、新潟以西の山地に見られ、キクと共に日本の国花と見なされている花である。ソメイヨシノと違って花の咲く時期に個体差があり、同じ場所でも次々に長く咲く事もあり、本来の花見はこのヤマザクラをゆっくりと観賞するものであったらしい。
桜は、神話では、天照大神の孫、ニニギノ命の妻となったコノハナサクヤ姫が富士山に種を播いたのが初めとされ、名の由来も姫の名から来ているとインターネットに紹介されていた。
この切手大きさは、横約26ミリ、縦約36ミリの10円切手である。