花の切手

サルスベリの花の切手(おもてなしの花切手第3集 日本)

おもてなしの花切手第3集にサルスベリが登場しました。サルスベリの花をデザインした切手は、2002年東京四季の花木切手第3集位で珍しいのではないでしょうか。まだ、サルスベリが咲く季節には間がありますが、サルスベリは我が散歩道にも何本かあり、長い期間花が楽しめます。また、それ故百日紅というのだと思っていましたら、悲恋物語、百日間、任務のために会えなかった王子が恋人の美しい娘に会いに戻った時に娘は死んでいたと言う伝説にも由来すると言う事も今回知りました。
サルスベリは中国南部が原産地で、磯野直秀氏の渡来年表によれば正保3年(1645年)に毛吹草という書物に名が載ったあります。
学名は、Lagerstroemia indica Lでリンネが1759年に報告しています。
ミソハギ科。(2016.04.20)
参考:Systema Naturae, Editio Decima 2: 1076. 1759. (Lagerstroemia indica L.)

fljap221.jpg


次へ



切手のページ(目次)に戻る

今週のページへ

TOPに戻る