この切手は、昭和63年11月11日発行の奥の細道シリーズ切手の1枚です。
元禄2年(1689年)旧暦7月13日に芭蕉達一行は新潟県の糸魚川を出発し富山県を経由して金沢に向かった。その時に詠んだ句で、「わせ(早稲)の香や分入右は有磯海(ありそうみ)があります。それを2枚続きの切手に描きました。右側に句が、左側に早稲をデザインした切手になっています。有磯海は富山湾のことで、香る早稲を越えて向こう側に富山湾が迫る風景を詠ったものでしょう。あの稲のむせる様な香りが思い出されます。
なお、米の世界生産量は、中国を筆頭に6億1千万トンに達するそうで世界三大穀物の一つです。日本の稲作は縄文時代中期から始められ、日本には、確立された稲作技術として大陸、或いは南方の国から伝わって導入された長い歴史のある農作物ですが、かつて1100万トンもあった生産量は、年々減少し、900万トンを割るまでになってしまいました。
大きさ縦約37ミリ、横約28ミリの60円切手2枚組み。