散歩道の花 4月の花 その3
拡大する 戻るは欄外の⇒ mansaku
トキワマンサク
春が近づく頃近くの公園でマンズ咲く黄色の花・満作は今年は見られなかった。しかしそれから3ヶ月経った5月トキワマンサクが咲き始める季節になった。 いつも花を一杯につける知人の家の生け垣を飾る白いトキワマンサクも今年は何故か全く花をつけていない。そう言えばこの生け垣を毎年刈り込んでいた知人も亡くなった。 学生時代からの友人だった。それを思うと花のないのが一層寂しいさを覚えさせた。
しかし、我が散歩道ではその変種と言われる紅色トキワマンサクは立派に咲いていた。 中国原産のトキワマンサクの変種だそうです。以前ホームページに「(ベニバナ)トキワマンサクは中国原産とされてきましたが、日本でも1931年に伊勢で発見されたそうで日本も原産地の一つであり、中国湖南省で 更にインド東北部でも自生が見られう事が分かっています。花を楽しんだ後は葉の赤銅色がまた楽しめます。」と。
さて、一方白花トキワマンサクは中国で発見され既に1880年代にはヨーロッパでは園芸用に栽培されていたそうで北米でも1930年代の初めには栽培が行われていた様です。しかし、ベニバナトキワマンサクは、中国湖南省で1928年に最初に発見されるまで発見が遅れました。 しかも、1980年代に再発見されるまで余り注目も浴びませんでしたし、広く栽培もされずにいました。学会誌への報告も1942年大戦中で中国の雑誌に学名はLoropetalum chinense var. rubrumとして報告されました。 一方の白花トキワマンサクは、Loropetalum chinense (R. Br.) Oliv.として1862年に報告されている。
マンサク科(2020.5.26)
1)China: Bull. Hort. Special Issue 1942(2): 33. 1942. (China: Bull. Hort. Special Issue) (Loropetalum chinense var. rubrum Yieh )
2)Oliver, Daniel:FTransactions of the Linnean Society of London 23(4): 459, f. 4. 1862. (Loropetalum chinense (R. Br.) Oliv.)
次へ
TOPへ戻る