散歩道の花 2月の花 その1
拡大する 戻るは欄外の⇒ cine
シネラリア
シネラリアも幾度となく載せてきた我が散歩道の花です。この近所では今年は白系のシネラリアが多く見られます。この花は1776年にKew Gardenから植物採集のためカナリー諸島などへ派遣されたFrancis Masson (1741-1805)に発見され既に英国では1777年には栽培されていたようです。そしてすぐHybridの育種も行われ、英国の植物学者William Townsend Aiton (エイトンス1766-1849)やフランスのアマチュア植物学者Charles Louis L'Héritier de Brutelle(ドゥ・ブリュテル1746 – 1800)は1779年それを報告していました。
註・前回の 散歩道の花lには次の様に書いていました。「学名がPericallis × hybrida(Willd.) R.Nordenstamと言う様に園芸種で、カナリー諸島に自生しているPericallis cruentaと P. lanataの掛け合わせで英国の王立植物園(キューガーデン)で1777年に作られたそうです。」。
しかし、最近の園芸書、例えばNHKのみんなの園芸には 「スペイン領カナリア諸島原産のペリカリス・クルエンツス(Pericallis cruentus)、 ペリカリス・エリティエリ(P.heritieri)、ペリカリス・ポピュリフォリウス(P.populifolius)、ペリカリス・トゥシラギニス(P.tussilaginis)を交配して、背が低く半球状に育つように改良された結果、今の姿になりました。」と記されています。今は更にハイブリゼーションが進化していることが分かります。
この花の分類は当初 L'Heritier等によってCineraria属に分類されていましたが、1800年代になってスイスの植物学者De CandolleがSenecio属を提案、更にフランスの植物学者Sabin Berthelot や英国の植物学者Philip Barker Webbは Pericallis属に一部を分類する事もありましたがその他の多くの学者の検討を経てカナリー諸島原産のものはWebb and Berthelotが提案したPericallis属になったようです。 キク科(2019.03.13)
1)Masson, FrancisEx Authors:L'Héritier de Brutelle, Charles Louis :Sertum Anglicum:
seu Plantae Rariores quae in Hortis juxta Londinum, Imprimis in Horto Regio Kewensi Excoluntur, ab Anno 1786 ad Annuum 1787 Observatae. Paris(Cineraria cruenta Masson ex L'Hér.
2)L'Héritier de Brutelle, Charles Louis:(Cineraria lanata L'Hér.)plate 30 &text15
3)Aiton, William,:
Hortus Kewenis,3:219–222. London.(Pritzel 78).)(Hortus Kewensis, or, A catalogue of the plants cultivated in the Royal Botanic Garden at Kew)
註:hybridの話は載っていない。4と9に関連項目あり。
4)Héritier de Brutelle, Charles-Louis. 1788.Sertum Anglicum. Paris. Reprinted 1963 as No. 1 of the Hunt Facsimile Series, G. H. M. Lawrence, ed., by the Hunt Botanical Library, Pittsburgh.  註: Héritierの園芸種育種の論文とされる。
次へ
TOPへ戻る