散歩道の花 9月の花 その5
拡大する 戻るは欄外の⇒ okura
ハナオクラ
オクラの花が咲きましたねと栽培主に言ったら「ハナオクラです」と訂正されました。この花は我が散歩道の一角でよく見られます。種を何軒かの家で分けているようです。 私のページにも何回か登場しています。最近では2015年の8月末に書いています。今読み返すとどうもオクラとハナオクラを混同して記しているようです。食用になるアフリカ原産のオクラの事を書いてしまっています。
ハナオクラは、トロロアオイとも呼ばれ、中国が原産地でずいぶん昔に日本に渡来していたようです。根はすりつぶして手漉き和紙の糊に使われてきたと記されていました。果実は、堅くておいしくなく、もっぱら花を食べるのだそうです。 食べ方はおひたしにしたり、サラダ、天ぷらなどがおいしいと紹介されていました。オクラと比べると草丈が大きく、葉の形も違っています。
学名は Abelmoschus manihot (L.) Medik.。ドイツの植物学者Medikus(メディクス1736-1808)が1787年に報告しています。1753年にリンネがハイビスカス属として報告していました。
アオイ科(2017.09.09)
1)Medikus, Friedrich Kasimir :Ueber einige künstliche Geschlechter aus der Malven-Familie 46. 1787.(Abelmoschus manihot (L.) Medik.
2)Linnaeus, Carl von :Species Plantarum 2: 696. 1753. ( Hibiscus manihot L.)
次へ
TOPへ戻る