散歩道の花 3月の花 その13
拡大する 戻るは欄外の⇒ asebi1611.jpg
アセビ
昨年は。前年の剪定がきつすぎて花が全く咲きませんでしたが、今年例年と同じほど咲きました。我が家の花はいつも今頃ですが、マンサクのある公園ではマンサクの咲く時期とそう変わらない頃に咲き始めています。私も時々アセビの名がでなくて馬酔木と言うことがありますが、馬がこれを食べると中毒症状を起こすことはよく知られています。毒性分はアセボトキシンは、グラヤノトキシンとも言われ、ツツジ科の植物によく含まれている成分で、この物質が混入した蜂蜜で中毒が起きた事も報告されているそうです。
Pieris japonica (Thunb.) D. Don ex G. Donが、学名です。ツンベルクが、姫シャクナゲ属のAndromeda japonica Thunb.として1784年に報告していました。しかし、1834年にスコットランドの植物学者Don,David(ドン1799-1841)がアセビ属と再分類して報告。その際一才違いの兄、同じく植物学者 Don.Georgeが若干の修正を加えています。 ツツジ科(2016.03.21)

1)Don,David :A General History of the Dichlamydeous Plants 3: 832. 1834.( Pieris japonica (Thunb.) D. Don ex G. Don )page832 右欄4
2)Thunberg, Carl Peter :Systema Vegetabilium. Editio decima quarta 407. 1784. (Andromeda japonica Thunb.)
次へ
TOPへ戻る